スポンサーリンク
弘前大学医学部消化器・乳腺・甲状腺外科 | 論文
- H_2 ブロッカーのリンパ球機能に与える影響と腎癌細胞株に対する坑腫瘍効果についての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 臨床 大腸カルチノイドの臨床的検討と治療方針
- 手術症例報告 潰瘍性大腸炎と診断されたCrohn病の2例
- 肥厚性幽門狭窄症における超音波断層検査の診断能
- 直腸癌手術例における側方郭清の適応と意義
- PS-210-6 非大腸癌肝転移症例に対する外科治療の検討
- 235 大腸癌stage分類試案 : 結腸癌をめぐって
- E62 小児HBs抗原陽性成人型肝癌の1例
- 遺伝性非ポリポーシス(HNPCC),Lynchの病理組織学的特徴。通常の大腸癌・腺腫と何が違う? (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- P-228 小児期拡張胆管切除後の肝内結石発生例の検討(肝・胆道疾患2)
- PS-100-7 劇症肝炎モデルマウスに対する脂肪由来間葉系幹細胞の治療効果(PS-100 ポスターセッション(100)肝臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-002-1 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検患者選択におけるCT検査の精度とそれに関連する因子(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-3 進行胆嚢癌に対する手術適応のコンセンサス : どのような症例が切除適応外なのか(PS-139 ポスターセッション(139)胆管:悪性-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-103-3 膵癌術後化学療法におけるTS-1の意義(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-3 術中ソナゾイド造影超音波をもちいた大腸癌肝転移切除(サージカルフォーラム(97)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-3 究極の肛門機能温存術 : intersphincteric resectionの適応と限界(WS4 ワークショップ(4)究極の肛門機能温存・再建手術 Intersphincteric resectionからartificial sphincter,肛門移植まで,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-1 当教室における大腸癌肝転移に対する治療戦略(PD3 パネルディスカッション(3)大腸癌肝転移に対する肝切除と非外科的治療の役割分担,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-137-6 下部直腸癌の集学的治療成績 : 術前放射線照射の効罰(PS-137 ポスターセッション(137)大腸:化学療法-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-075-5 甲状腺転移を来した肺原発large cell neuroendocrine carcinomaの1例(PS-075 ポスターセッション(75)甲状腺,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 尿管原発のMALTリンパ腫の1例
スポンサーリンク