スポンサーリンク
弘前大学医学部放射線医学講座 | 論文
- 17.放射線肺臓炎の解析(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- P-84 放射線肺臓炎の解析(拡大・縮小手術1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 放射線単独療法 (特集 頭頸部がん患者診療のポイント) -- (放射線療法の適応)
- 放射線治療の現状と将来 (抄録 第142回 弘前医学会例会) -- (シンポジウム「弘前大学医学部附属病院におけるがん診療の現状と将来展望」)
- 肺がん放射線治療の最前線
- 定位的放射線治療(SRT)による聴神経腫瘍の治療成績
- ヒト脳腫瘍細胞を用いたcomet assay法による放射線感受性試験
- Clinical and Fundamental Researches of Radiation Therapy (放射線治療の臨床と基礎)
- Treatment Outocome with T3N0-1 Laryngeal Carcinomas : Primary Radiotherapy Versus Surgery with Pre-/Postoperative Radiotherapy (T0N0-1咽頭癌の治療成績 : 根治的放射線治療と手術および術前・後放射線照射併用治療の比較)
- 上顎癌に対する三者併用療法の治療成績と問題点
- 舌癌T1, T2例の組織内照射治療成績および予後予測因子としての ploidy、Tpotの臨床的意義
- 分割法による Linac を用いた定位脳照射の治療効果
- 悪性腫瘍における温熱療法の基礎的研究 : RF誘電加温による深層部局所加温の研究
- 直腸部X線照射によるマウス直腸障害モデル作成
- 肺癌胸膜播種のCT診断 : 原発巣所見との対比
- 放射線治療に対する意識調査および情報提供の重要性についての検討 : 患者1,529人を対象として(2002年)
- 急性白血病における全脳照射の経験
- 周期信号を含む放射線画像ノイズの不規則性・周期性の度合いを評価する方法
- 反復摂動原理を用いて4及び10MVX線スペクトルを得る方法
- コンボルーション法を用いて層状コルク不均質ファントム内での10MVエックス線ビーム軸線量の計算