スポンサーリンク
弘前大学医学部小児科 | 論文
- 高血圧 (図解病態生理--小児診療への応用)
- Benign Familial Erythrocytosisの1症例
- 消化器症状を主徴とした先天性単球性白血病の1例
- 小児ネフローゼ症候群患者に対する遺伝子組換え人血清アルブミン製剤の使用経験
- 健康中学生における水痘・帯状疱疹の既往率と抗体保有率の検討
- 典型例とは異なる緩徐な臨床経過を示し, リボソームタンパク遺伝子RPL11の変異の検出により診断した Diamond-Blackfan 貧血の1例
- 急性白血病における全脳照射の経験
- 末期腎不全前に腹膜透析を導入し, QOLの改善が図れた難治性ネフローゼ症候群の1女子例
- 少量タクロリムス療法が有効であった再燃を繰り返す全身性エリテマトーデス症例
- Midazolam 経鼻投与によるてんかん重積予防
- 118. 小児における術前, 術後の循環血液量の変動(術前・術後の管理)
- 中学生の血圧 : 病院と学校の測定場所の面からの検討
- 経時的腎生検を施行したTubulointerstitial Nephritis and Uveitis Syndromeの1例
- 透析導入後も疾患活動性の再燃をみた腎限局型抗好中球細胞質抗体関連腎炎の1小児例
- てんかん発作と覚醒の度合い : 難治性後頭葉てんかんの経験から(誘発因子)
- F-2 てんかん発作と覚醒の度合い : 難治性後頭葉てんかんの経験から
- 良好な経過を示した、epileptic spasms に suppression-burst を伴った乳児例(症例報告)
- A-16 良好な経過を示した、epileptic spasmsにsuppression-burstを伴った乳児例
- 陽性視覚症状からみた後頭葉てんかんの予後
- B-22 後頭葉てんかんにおける要素性視覚発作の臨床的特徴について