スポンサーリンク
弘前大学医学部外科学第二講座 | 論文
- 637 Microwave lithotomy (II)
- PS-210-6 非大腸癌肝転移症例に対する外科治療の検討
- 3.腎不全を伴った新生児胃破裂の1例(第51回日本小児外科学会東北地方会)
- mp大腸癌における遠隔転移の危険因子に関する臨床病理学的検討
- E62 小児HBs抗原陽性成人型肝癌の1例
- マウスの精細胞に発現する新規プロテインホスファターゼ2C(PP2Cζ)のユビキチン連結酵素9(UBC9)による活性抑制
- 153 直腸癌 J 型結腸嚢吻合症例における放射線非透過性マーカーを用いた排便機能の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- V2-1 M領域早期癌に対する機能温存手術 : 迷走神経, 肝枝ならびに幽門括約筋温存胃切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- Or-31 小児膵管胆道合流異常における胆嚢病変に対する超音波像・組織像の検討(口演8 肝・胆道2,第43回 日本小児外科学会総会)
- 1.特集によせて(大腸癌発生予防の基礎と臨床)
- 2. 腹腔鏡手術を中心とした総胆管結石に対する治療法の選択 : 特に, 経胆嚢管的結石摘出と総胆管切開・一期閉鎖の有用性(第26回日本胆道外科研究会)
- 特集によせて
- 45 良性疾患胃切除後長期経過例の検討 : BII 法を中心に(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝・胆道シンチグラフィーによる胆汁排出機序の観察
- 示-142 胃癌に対する腹腔内洗浄細胞診と持続温熱腹膜潅流法 (CHPP) の適応とその方法について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 260 胃癌の占居部位からみた縮小もしくは機能温存手術の適応並びに手術術式の選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- 7. 胆石症患者における摂食時胆汁排出動態の観察 : 黒色石例, コレステロール系石例と健常例との比較検討 (第2報)(第35回日本消化器外科学会総会)
- 292 胆石症患者における摂食時胆嚢収縮動態の観察 : 黒色石とコレステロール系石例と健常例との比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- C-4 直腸癌に対する超低位前方切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- 28. 胃癌切除後胆石症(第17回日本胆道外科研究会)