スポンサーリンク
弘前大・理 | 論文
- B19 ニアムラギラ火山 1986 年の噴火に伴った微動と地震の 2、3 の特徴
- 89. ELF-MT 法による秋田駒ケ岳における比抵抗観測(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 120. Nyamuragira 火山 1981-82 年噴火後の地震活動の特徴(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- Nyiragongo・Nyamuragira火山の地球物理学的調査 : (その3) 光波測量と地磁気測定結果について : 日本火山学会1978年春季大会
- Nyiragongo・Nyamuragira 火山の地球物理学的調査 : (その1)1977年噴火活動について : 日本火山学会1978年春季大会
- 北部阿武隈山地,山上変成岩類の緑れん石角閃岩中のサブカルシック角閃石〔英文〕
- P. Scheider, J. Ehlers and E. E. Falco, Gravitational Lenses, Spring-Verlag, Berlin and Heidelberg, 1992, xiv+560p., 24×16cm, 16,000円
- 南太平洋域及び南米・南大西洋域のクラウドクラスターの活動
- 北上山地宮守超苦鉄質貫入岩体に伴なう角閃岩類
- 阿武隈山地,コートランド岩類の2・3の造岩鉱物
- 北上山地,早池峯地域の超苦鉄質貫入岩体に伴う角閃岩類
- 北上山地,遠野接触変成帯のアルマンディンーホルンフエルス
- 北上山地の超塩基性岩類にみられる変成鉱物-3-透角閃石
- 共存する角閃石とCaに富んだ輝石との間のMgFe+2の分配〔英文〕
- 北上山地の超塩基性岩類にみられる変成鉱物-2-直閃石
- 藍閃変成作用の鉱物共生 とくにフランシスカン及び三波川変成岩類について
- 関東山地三波川変成帯の鉄に富んだ橄欖岩類について〔英文〕
- 超苦鉄質貫入岩体の岩石化学 特に共生する輝石間のAlの配分〔英文〕
- 北上山地,宮守超塩基性貫入岩体の単斜輝石
- 北上山地,超塩基性貫入岩体の角閃石〔英文〕
スポンサーリンク