スポンサーリンク
建設省建築研究所第3研究部 | 論文
- 2303 杭支持建物の有効地震入力に関する模型実験 : (その1)実験概要と基礎のインピーダンス
- 20099 外圧と室内圧の相関性を考慮した外装材用風荷重の評価方法に関する研究
- 20068 改正建築基準法における風荷重案 : (その3) 外装材用風荷重の概要
- 20067 改正建築基準法における風荷重案 : (その2) 構造骨組用風荷重の概要
- 20066 改正建築基準法における風荷重案 : (その1) 改正の概要
- 外装材風荷重の評価方法について
- 20162 外装部材の風荷重に対する室内圧および外圧と室内圧の相関の影響
- 21286 高強度材料を用いたRC造建築物の超高層化に伴う材料強度と地震荷重・風荷重に関する考察
- 10.年最大風速レベルの風荷重の繰り返しによる累積疲労損傷(構造)
- 5. 各国の風荷重基準の比較論的考察 : 設計基準風速と設計風速を中心として(構造)
- 1.改正建築基準法の積雪荷重関連規定
- 積雪荷重に対する地方行政の対応の現状とその地域特性
- 耐風設計の国際化と耐風設計基準
- 積雪荷重に対する地方行政の対応の地域特性
- 22056 瓦屋根の耐震性能 : 平瓦
- 20124 風孔による高層建物の風応答抑制効果について
- 3.調査研究の現状と今後
- 2022 スラグの飛散防止に関する基礎的研究 : (その2)3次元モデル風洞実験に基づくスラグ飛散量予測
- 2021 スラグの飛散防止技術に関する基礎的研究 : (その1)2次元モデルを用いた風洞実験
- 2018 Texas Tech Bldg. に関する実測, 風洞実験, k-ε, LESの比較 : LESによる低層建物壁面風圧の解析