スポンサーリンク
建築学科 | 論文
- 広域エリアを対象とした大規模地震時の被害予測に関する研究
- 建築構造物の地震被害予測に関する実地調査研究・II : 春日井市・小牧市・豊山町を対象とした調査
- 地震入力エネルギーと構造系の吸収エネルギー
- 鳥取県西部地震で観測された地震動のスペクトル特性
- 213 1997年鹿児島県北西部地震の震央域における地震動および微動の特性(建築構造)
- 21119 鉛直アレー地震観測記録の2乗和平方根に基づく地盤内の地震動増幅率
- 1997年鹿児島県北西部地震の震源周辺における強震動特性(その1)強震観測地点の微動特性に基づく強震記録の考察
- 鉛直アレー観測記録を用いた地盤の地震動増幅特性に関する研究
- 九州産業大学「早期地震情報把握システム」の開発(その1)デジタル回線および衛生データ受信装置の導入による早期性の向上
- 統計的設計法による全極型デジタルフィルターの生成と地震波解析への適用
- 震害事象に基づく地震跡の評価に関する研究(構造)
- 23380 デボンド異形鉄筋を用いたブレース型制振部材に関する研究 : その3 芯鉄筋の相違による影響(骨組・構法:解析法,免震・制震・制振,構造IV)
- 23029 損傷低減を目的としたエネルギー吸収型X型配筋RC梁の開発 : その6 高強度芯鉄筋と鋼繊維補強コンクリートの効果(はり(1),構造IV)
- 住棟内の片廊下と就寝分離保時期
- ユニバーシティ・アベニュー沿道地区の戦略的計画 : カリフォルニア州バークレー市のまちづくり
- 1010 簡易凝結試験方法の提案(フレッシュ時の物性 (2), 材料施工)
- 1005 超早硬性グラウト材の開発(フレッシュ時の物性 (1), 材料施工)
- 107 遠心力締固めや温水養生が低水セメント比コンクリートの強度発現に及ぼす影響(1.材料・施工)
- 1265 粗骨材の混入がコンクリートの凝結試験に及ぼす影響(混和剤・フレッシュ時の物性(2),材料施工)
- 1302 モルタルの長さ変化に及ぼす骨材の影響(収縮・クリープ(2),材料施工)