スポンサーリンク
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類 | 論文
- Gc-24 肺門、縦隔リンパ節腫大のMRI : 質的鑑別診断の可能性
- 転移性孤発性線維性腫瘍の切除例
- E-22 肺癌における制癌剤感受性試験(ATCCS法)
- 縦隔に発生した悪性間葉腫の1切除例
- C-10 肺野小結節性病変におけるHR-CTの有用性の検討 : 読影実験による検討
- Gc-15 肺癌との鑑別が問題となった肺野良性小結節性病変の高分解能thin-slice CT像の検討
- 85 肺野良性結節性病変のMRI
- B40 胸部X線写真無所見肺扁平上皮癌に対する根治的縮小手術としての区域切除の検討(肺癌(縮小手術1),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 69.術前顔面神経麻痺で発症した肺腺癌による癌性髄膜症の1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- D-58 末梢型小型肺腺癌におけるリンパ節転移の検討(小型肺癌5,第40回日本肺癌学会総会号)
- W4-3 気管支鏡所見による胸部 X 線写真無所見肺扁平上皮癌深達度評価の検討(中心型早期肺癌の気管支画像診断)
- cT1N0肺癌症例におけるFDG-PETによるN因子診断能の検討 : N因子診断とリンパ節郭清の必要性
- W3-4 cT1N0肺癌症例におけるFDG-PETによるN因子診断能の検討(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌検診--胸部単純写真から低線量ヘリカルCTへ (Feature がん早期発見術) -- (がん検診の実態と課題)
- 低線量マルチスライスCTを用いた肺癌検診 : 約5年間の結果(16 集団検診, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 6. Superior sulcus tumorとして認められたdesmoidの1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 外国文献紹介
- 28.エタノール局所注入後に長径10cm大の腫瘍片を喀出した多形癌の1切除例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 84 MRIによる進行性肺癌の診断 : 初期例での検討
- 24.Single exposure energy subtraction肺野結節影検出における有効例及び問題点(第21回日本肺癌学会北陸地方会)