スポンサーリンク
広島赤十字・原爆病院外科 | 論文
- O-137 当科におけるTarceva市販後投与症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS3-5 完全切除非小細胞肺癌におけるEGFR,p53,k-rasの遺伝子変異の検討(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- P15-07 ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCGβ)産生胸腺癌の2例(症例/胸腺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P10-03 大腸癌の肺転移切除例に関する検討(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O17-02 III,IV期胸腺腫症例の検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 56.肺癌におけるp27,Skp2発現と化学療法効果に関する検討(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 35.術後に全身多発転移を来したmyofibroblast由来の肺腫瘍の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 松葉杖圧迫による上腕動脈閉塞に対して非解剖学的経路にて血行再建を行った症例
- SF-018-3 前化学療法歴のある治癒切除不能な進行・再発結腸・直腸癌に対するFOLFOX4の2nd-line臨床第II相試験(KSCC 0502 study)(大腸がん(治療1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 38.肺原発と考えられた悪性黒色腫の1例
- 症例報告 術後50年目に胸壁・骨転移を来した乳癌晩期再発の1例
- 腫瘍径2cm以下の肝細胞癌に対する肝切除術の治療成績向上のために
- 広島赤十字・原爆病院外科における最近15年間の膵癌切除症例の検討
- P-1-128 病理病期II,IIIA,IIIB胃癌を対象としたS-1とDOC併用療法による術後補助化学療法の検討(胃・十二指腸 化学療法2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- Salvage transplantation を念頭においたミラノ基準逸脱肝細胞癌に対する肝切除の意義(肝臓18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切除例からみたC型慢性肝炎に対するIFN治療と肝細胞癌の発生・進展に関する検討(肝臓5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-159 原発性肝癌手術におけるクリニカルパスの有用性と課題(肝臨床3)
- 肝癌外科治療におけるクリニカルパス : 現況と将来への展望
- 原発性肝癌における異時性多中心性再発予知指標としての非癌部PyNPase活性
- OP-113-4 食道癌における酸化的DNA損傷修復酵素の発現とその意義(腫瘍基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク