スポンサーリンク
広島赤十字・原爆病院呼吸器科 | 論文
- J-14 頚部あるいは縦隔リンパ節生検によって診断した原発巣不明(T0)肺癌症例の検討
- D-7 進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+Weekly Paclitaxcel併用化学療法の第I相試験
- 33.切除不能非小細胞肺癌に対するPaclitaxel(TAX)と多分割胸部放射線(HFX RT)同時併用療法の第I相試験(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 24.Gemcitabine, Vinorelbine併用療法が奏効したDocetaxel耐性肺腺癌の1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 研究・症例 過去20年間における肺線維症・間質性肺炎終末期の緩和医療に関する検討
- 22. 癌性心膜炎に対するカルボプラチン心嚢内投与の臨床的/薬理学的検討(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 示-18 広島原爆病院における肺癌剖検例の病理学的検討
- 28. 多彩な気管支鏡所見を呈しつつ, Laser照射により治癒した早期気道癌の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- II-41 気管支壁外病変に対する経気管支針吸引(TBNA)針を用いた組織診の有用性に関する検討
- II-10 非定型抗酸菌症における、喀痰および気管支洗浄液を検体としたPCR法による診断意義について
- 35.内分泌療法の著効した前立腺癌肺転移治療後に原発性肺癌の重複をみた1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- P-316 末梢血幹細胞移植併用化学療法後の血小板減少の回復の特徴について(示説,小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-49 Paclitaxel(TAXOL)併用化学療法時の血小板減少抑制効果について(治療副作用,第40回日本肺癌学会総会号)
- B-6 肺癌消化管転移症例の臨床的検討(再発癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- カルバペネム系抗生物質に対する緑膿菌の耐性状況とその機序に関する検討
- E-31 TBNA 針を用いた経気管支リンパ節生検が診断に有用であった 2 例(気管支鏡下診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 終末期胸膜炎の胸水から Legionella micdadei を分離した悪性リンパ腫の1例
- 地域医療 座談会 がん医療の連携と地域連携クリニカルパスの利用
- 8. じん肺に合併した三重複肺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 血痰や喀血とともに急性呼吸不全を呈したP-ANCA陽性肺腎症候群の2例