スポンサーリンク
広島赤十字・原爆病院呼吸器科 | 論文
- 22.PETが診断に有用であった筋肉サルコイドーシスの1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 中枢側気管支腔内に発症したアスペルギローマの1例
- 間質性肺炎合併進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin + weekly Paclitaxel療法の検討
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 過去5年間に経験したレジオネラ肺炎4例の臨床的検討
- 進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+weekly Paclitaxel併用療法の後ろ向き検討
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 307 Vα24陽性,β11陽性NKT細胞とCD4陽性T細胞Th1/Th2バランス
- 438 SLE, 慢性関節リウマチ患者におけるNKT細胞の増殖反応及びサイトカイン産生能の検討
- 197 気管支喘息患者におけるNKT細胞の増殖反応及びサイトカイン産生能の検討
- 喀血・呼吸困難で発症したPTP包装カプセルによる気管支異物の1例
- 症例報告 初回化学療法後の維持化学療法が有用であった若年進行非小細胞肺癌の1例
- 16. 肺小細胞癌に対する自己末梢血幹細胞移植(auto-PBSCT)併用Ifosfamide+Carboplatin+Etoposide大量化学療法(HD-ICE)の第II相試験(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 日本人のスパイログラムと動脈血液ガス分圧基準値
- W79 アトピー家系内に発症した多臓器障害を認めた難治性Churg-Strauss症候群の1例
- O68 腎嚢胞に対するミノサイクリン注入療法後に生じた薬剤性肺炎の一例
- 7. 経気管支吸引生検針を用いて組織学的確診を得た肺小細胞癌の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 4.PETにより原発巣を指摘され左肺下葉切除を施行し得た肺扁平上皮癌の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 96 気管支喘息の吸入ステロイド薬の選択に関するアンケート調査(気管支喘息-治療1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P30 成人喘息患者の治療薬に対する意識調査(気管支喘息疫学・統計,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)