スポンサーリンク
広島大学 第1病理 | 論文
- 口腔病理医--その現況と歯科医療における役割
- 多発性口腔癌における細胞周期関連因子の発現異常
- 細胞周期と口腔癌
- D-7 LPS投与ラット臼歯部歯周組織におけるTNF-α mRNAの発現状況
- A-34 LPS投与後のラット辺縁歯周組織における単球・マクロファージ系細胞の同定(II)
- B-21-16 : 32 各種支台築造体における結合組織性付着形成に関する実験的研究
- 2-2-15. セラミックスインプラント植立による歯肉および顎骨の変化に関する実験的研究
- 29.ラット付着上皮の空胞用構造に関する電顕組織化学的検討(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 24.付着上皮の再生過程に関する超微形態学的研究(第二報)(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- ラット臼歯部付着上皮における酸性ホスファターゼの電顕的証明
- 10.ラット臼歯部付着上皮における酸性ホスファターゼの超微局在について(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 1.ラット臼歯の萌出に伴う付着上皮の形成過程について(第21回 春季日本歯周病学会)
- 15.ラット臼歯部上皮付着の特異な空胞様構造に関する電子顕微鏡的観察(第20回 秋季日本歯周病学会)
- S3-7 胃の前癌病変における遺伝子変化(第43回日本消化器外科学会総会)
- 多発するびらん様微小陥凹病変を呈した転移性大腸 : 印環細胞癌の1例
- 消化器内視鏡検査・治療が関係した民事裁判判決の検討 : 第2報
- 消化器内視鏡が関係した刑事裁判判決の検討
- D-25 LPS投与後のラット辺縁歯周組織におけるマクロファージ走化性因子の発現に関する免疫組織化学的検討
- D-16 髄床底穿孔への接着性レジン応用に関する実験的研究(第2報) : レジン表面における歯根膜由来培養細胞の増殖・分化に関する検討
- A-34-14 : 10 髄床底穿孔への接着性レジン応用に関する実験的研究