スポンサーリンク
広島大学第二内科 | 論文
- 208. cell mediated cytotoxicity に及ぼす β_2-microglobulin および anti-β_2-microglobulin の影響(細胞性免疫)
- 肺癌患者リンパ球の腫瘍細胞傷害性について :肺癌と免疫I
- 184. 末梢血リンパ球の PHA 反応性に影響を及ぼす血清因子について(細胞性免疫)
- 148. β_2-microglobulin の精製とその性状(免疫グロブリンの機能と動態)
- 悪性気道狭窄に対する Ultraflex Nitinol Stent 留置の多施設臨床的評価
- 1.5cm以下肺野末梢型肺癌切除例のCT診断
- 1.5cm以下肺癌切除例のCT診断 : 早期肺癌と小型肺癌
- 冠動脈検査中造影剤投与後に著明な冠攣縮を生じた1症例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 虚血性心疾患患者における冠動脈病態と血清高感度CRPとの関連(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 急性心筋梗塞症における再灌流療後のMyocardial Blush Scoreと血清高感度CRPとの関連(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 房室接合部近傍への通電を要した心房頻拍の2例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 左室内血栓形成, 及び多発性全身性動静脈血栓症を来たしたプロテインC欠乏症の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 187)ペースメーカー植え込み術後に発症した右気胸に心嚢気腫を合併した一例
- 78)electro-anatomical mappingがアブレーションに有用であった心内膜欠損症術後非通常型心房粗動の一例
- 36)Small vesselに対するPCIの成績
- 48) Rotational Atherectomy後のSTENT留置のSTENTの違いによる初期及び遠隔期成績の比較・検討
- 57)Rota-STENTとRota-POBAとの比較 : 初期及び遠隔期成績(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 34)低心機能の慢性透析患者に対しcarvedilolの隔日投与がβ-blocker導入に有用であった一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- C-44 再発小細胞肺癌に対する塩酸ノギテカン(SK&F104864)後期第II相臨床試験成績 : グループA(非小細胞癌の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 限局型小細胞肺癌に対しdose intensive weekly chemotherapy(CODE療法)後施行するcisplatin+etoposide・胸部照射同時併用療法のpilot study : ワークショップ6 : 小細胞肺癌に対する治療のStrategy