スポンサーリンク
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- 咬みしめ時の咀嚼筋筋電図の周波数分析 : 顎間垂直距離を増加させた場合
- 口内法X線写真を用いた海綿骨の新しい定量的骨質評価法
- 高齢者における咬合の喪失と嚥下動態の関係
- 成長板での石灰化基質の分解におけるPTH/PTH-rPの役割 : マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)とTIMPの合成に対する作用
- 軟骨細胞に特異的に発現する膜型トランスフェリン様糖蛋白の精製と性質
- PTH : MMP-2およびMMP-3に対する強力な誘導因子(成長板軟骨細胞培養系における解析)
- RGD構造を持つ軟骨由来コラーゲン繊維結合蛋白質のcDNAの単離、構造決定およびその発現の組織分布
- Dentin-derived Proteins Enhance Fibronectin-related but not Vitronectin-related Specific Adhesion of Human Periodontal Ligament Cells
- Mechanical Loading of Implants Prevents Resorption of Grafted Autogenous Bone in Maxilla : A Case Report of 3-year Clinical Follow-up
- OSCEを用いた有床義歯学臨床実習の教育評価の試み
- 有床義歯学臨床実習の評価における客観的臨床能力試験 (OSCE) の利用
- 有床義歯学の臨床実習評価に試みた客観的臨床能力試験の効果
- 傾斜したフィクスチャーに対する補綴処置に生体力学解析を用いた上顎部分無歯顎症例
- フィブロネクチン存在下で歯周靭帯由来細胞の特異的接着を促進する因子が象牙質中に存在する
- Primary Culture of Canine Growth Plate Chondrocytes as a Model of Biomineralization
- 超音波コンピュータ断層撮影装置を用いた顎関節診断の試み : 試作機器によるシミュレーション
- 加熱圧縮成形法による強化ポリカーボネート床義歯の5年後の臨床評価
- 下顎臼歯部部分欠損における3本のインプラントへの荷重配分 : オフセット配置の影響に関する三次元幾何学解析
- 歯科医学教育におけるProblem-based learningの試み : 総義歯学における3年間の実施と点検評価
- インプラント表面への歯周靭帯様組織構築に関する実験的研究