スポンサーリンク
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- マイクロウェーブ照射による石こう模型の消毒 : 第3報 次亜塩素酸ナトリウムとの併用について
- マイクロウェーブ照射による石こう模型の消毒 : 第2報 唾液および血液の介在における影響について
- 17. 歯科用ペーパーディスク表面の砥粒の形状変化に関する実験的研究 (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 走査電子顕微鏡による各種補綴用材料の観察 : I. 高速切削用ダイヤモンドポイントについて
- Dynamic impression technic を応用した Speech aid の症例と, その発音効果に及ぼす影響について
- エーカースクラスプアームの湾曲が剛性および応力に及ぼす影響に関する三次元有限要素解析
- 若年者と高齢者のタッピングリズムの再現性
- 下顎の反応時間 : 若年者と高齢者の比較
- 塩基性線維芽細胞成長因子の徐放が骨造成に及ぼす影響に関する実験的研究
- 総義歯装着者の顎堤状態の数量化
- 歯列の欠損とその回復がQOLに及ぼす影響について : 広島県呉市在住高齢者の意識調査より
- Association between Bite Force and TMD Symptoms in Young Adults
- ティッシュコンディショナーの動的粘弾性特性および色調に及ぼす銀系無機抗菌剤添加の影響
- 新しい部分床義歯学教育の試み : Problem-based learning の導入
- 咀嚼筋 delayed-onset pain の筋電図評価の試み
- 下顎機能障害の臨床的研究 : 第2報 全歯列接触型オクルーザル・スプリントの効果について
- 8. 顎機能障害の一症例 : 臨床症状と心理的側面の相関について (昭和60年度日本補綴歯科学会中国・四国支部会学術大会講演要旨)
- 下顎機能障害の臨床的研究第1報 : 初診時の病態像について
- P-5 光重合型歯冠用硬質レジンの光重合挙動 : (第5報)四官能性ウレタンモノマーを応用した試作レジンの重合特性
- P-31 光重合型歯冠用硬質レジンの光重合挙動 : (第4報)市販硬質レジン主要成分の物性への影響