スポンサーリンク
広島大学大学院工学研究科博士後期課程 | 論文
- 11007 建築設計の思考プロセスと知識表現モデルの研究(設計システム・CAD (1), 情報システム技術)
- 11006 建築設計の設計空間と知識表現モデルの研究(設計システム・CAD (1), 情報システム技術)
- 7-106 建築CAD設計教育の学習モデルと進捗評価の研究((12)教育評価・自己点検・評価システム-II)
- 多人数を対象とする建築CAD設計教育に関する研究--建築CAD設計教育に必要な学習モデル
- 多人数を対象とする建築CAD製図教育に関する研究--製図図法から3次元空間構成までの建築CAD製図技術習得の学習モデル
- 建築設計支援のための知識表現モデルの研究--設計空間と知識表現
- 建築設計の初期段階における生成検証モデルに関する研究 : 生成検証法によるエスキスの作成支援
- 11066 建築CADデザイン教育に必要な学習モデルの研究(設計システム・CAD,情報システム技術)
- 11073 コラボレーション建築設計における設計情報の共有化について(設計システム・CAD,情報システム技術)
- 1109 建築CAD共創設計モデルの研究 : 設計情報の共有化について(情報システム技術)
- 建築CAD設計技術修得の情報モデルの枠組みに関する研究--段階的詳細化に基づく建築CAD設計教育支援
- 建築設計の初期段階における生成検証モデルに関する研究--生成検証法によるゾーンプランニングの作成支援
- 機能展開知識に基づく建築設計支援システム--概念モデルと設計対象モデルの対応構造について
- 多人数を対象とする建築CAD設計教育に関する研究--3次元空間構成に必要なCAD技術の学習モデル
- 1102 Webを利用した建築CAD設計多人数教育支援の研究 : 相談行為に基づく受講者間の関係性と相談グループの特性(情報システム技術)
- 1101 Web上におけるCAADデザインスタディ環境の構築 : 創造思考過程の学習モデル(情報システム技術)
- 11005 Web上における建築CAD設計多人数教育の研究(設計システム・CAD(1),情報システム技術)
- 11006 建築作品のオブジェクトモデル化の研究 : 概念と形象のオブジェクトモデル(設計システム・CAD(2),情報システム技術)
- 1108 創造的思考過程におけるグループ意思決定モデルの研究 : 設計の合意形成過程について(情報システム技術)
- 1107 形象主導型VolumeStudy学習モデルの研究 : 3D建築CAD設計学習モデルについて(情報システム技術)