スポンサーリンク
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻病態制御医科学講座外科学 | 論文
- PPB-3-216 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術への模索(乳頭部癌2)
- DL-15-04 膵疾患手術における術後耐糖能障害と外分泌機能(要望演題15 : 膵切除後糖尿病の病態と対策)
- WS-7-01 IPMTに対する良悪性診断と臓器温存膵切除術の適応(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- PD-5-09 TS1膵癌の病態と術後動注化学療法の意義(パネルディスカッション5 : 小膵癌に対する診断と治療)
- PS-144-1 膵疾患手術と^C標識長鎖脂肪酸中性脂肪呼気試験による術後膵機能
- PS-064-3 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)に対する臓器温存膵切除術の適応
- PS-064-2 膵粘液性嚢胞腫瘍における臨床病理学的検討
- PD-25-8 胆道癌に対する術後化学療法の適応とその意義
- 高年男性に発症した嚢胞成分を認めない solid-pseudopapillary tumor (SPT) の1例
- SF-088-1 大腸癌におけるテロメラーゼ活性と臨床病理学的因子,予後との関連について
- Crohn病の難治性痔瘻に対しSeton留置中に, 発生した痔瘻癌の1例
- 2.感染に対する生体防御機構 : Toll-like receptorと自然免疫(感染症と分子生物学)
- 手術部位感染を予防する手術手技
- 侵襲性カンジダ症に対するempiric therapy開始基準
- 純粋膵液中テロメラーゼ活性を指標とした分枝型IPMTに対する手術適応と術式選択
- 感染予防を目的とした周術期管理のstate-of-the-art
- 臓器障害を伴った重症感染例におけるT細胞のtype 1/type 2分化の評価 : flow cytometric cytokine detectionの臨床応用
- 2年間無症状の経過をたどった壁内型胆嚢周囲膿瘍の1例
- 5. 抗菌薬の適正使用 : 米国と日本の考え方の違い(周術期の院内感染対策)
- 膵 Solid Pseudopapillary Tumor (SPT) 8症例の臨床病理学的検討