スポンサーリンク
広島大学大学院・生物圏科学研究科 | 論文
- 36 低フィチンダイズと普通栽培品種の生産性の比較(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 低フィチンダイズと普通栽培品種の生産と環境適応性の比較(日本作物学会中国支部講演会)
- 銀行ATMボックスの屋上緑化による温度の制御および消費電力の削減効果
- アカマツ苗木のガス交換とクロロフィル蛍光の日変化
- 11-17 トマトの生育、歪ゲージ変位計によるトマトの塩ストレスのリアルタイム診断(11.植物の栄養生態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- フィチンの低いダイズの生育とフィチン態リン酸集積状況の解析(日本作物学会中国支部講演会)
- 1 高CO_2濃度および塩ストレスがトマトの生育、光合成および酸化ストレスに与える影響(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- 11-4 トマトにおけるKストレスと水ストレスに対する初期応答に関する研究(11.植物の栄養生態,2008年度愛知大会)
- 西南暖地におけるトウモロコシ二期作(日本作物学会中国支部講演会)
- 1 高CO_2濃度と塩ストレスの複合ストレスがトマトの生育および^C、^N分配に与える影響(関西支部講演会,2006年度各支部会)
- サリチル酸施与による乾燥および再給水時におけるダイズ耐乾性の向上(日本作物学会中国支部講演会)
- 瀬戸内花崗岩山地流域における降雨流出過程 - 電気探査及びトレーサー法による検討 -
- 瀬戸内流域の流出に及ぼす山火事の影響
- 24 カヤツリグサ科シュロガヤツリの塩ストレスに対する反応(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- P12-8 ソルガム子実におけるフィチン酸の集積と低フィチン酸ソルガムの選抜(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,2008年度愛知大会)
- ソルガムにおけるフィチン酸の蓄積と低フィチンソルガムの選抜(日本作物学会中国支部講演会)
- 低フィチンダイズの全リン酸、タンパク質及びイソフラボン含量の変動 : 普通栽培品種と比較して(日本作物学会中国支部講演会)
- 鶏肉タンパク質加水分解物の血圧上昇抑制作用とそのメカニズム
- 植物の水および塩ストレス耐性の栄養生理学的研究(日本土壌肥料学会賞受賞)
- 好塩性古細菌の塩ストレス耐性機構の解明(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)