スポンサーリンク
広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科 | 論文
- 示-54. 胃がん切除後胆石症の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 種々の腫瘍における Wnt シグナル伝達経路異常の解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-176-2 甲状腺癌におけるcyclin D1の発現とWntシグナル伝達経路関与の検討
- HP-077-3 invasive micropapillary carcinomaの検討(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-155-3 Biological factorsからみた再発乳癌の予後(乳がん(ホルモン・分子標的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Corynebacterium kroppenstedtii 感染にて発症した肉芽腫性乳腺炎の1例
- IS-3-3 化学療法,分子標的治療のControversy(第108回日本外科会定期学術集会)
- 肺癌に対する蛍光ビーズを用いたセンチネルリンパ節標識の実験的検討
- SF-097-2 癌性胸腹水症例における自系TRiDAK (Tumor RNA-introduced Dendritic cells-activated killer)細胞の誘導
- 14.CBDCA+weekly TAXOL 療法が奏効した胸腺カルチノイドの1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- カルボプラチン,タキソール併用療法が奏効した胸腺カルチノイドの1例
- TRiDAK(Tumor RNA induced-dendritic cell activated killer)細胞の誘導
- 癌抗原特異的CTLのペプチドスクリーニング
- 再発消化器癌に対する活性化自己リンパ球移入療法のup-to-date
- TRiDAK細胞の誘導
- CD4+キラー細胞の解析とHLA class II+癌細胞
- TrastuzumabによるLAK細胞のHer2陽性腫瘍細胞株に対する細胞障害活性の増強
- CT検診にて長期経過を観察できた早期肺胞癌の3例
- von Recklinghausen病に合併した悪性神経鞘腫の孤立肺転移に対し肺葉切除術を施行した1例
- 感染を契機に発見され, 胸腔鏡補助下に切除した先天性気管支のう胞の1例