スポンサーリンク
広島大学医学部薬理学教室 | 論文
- エタノールによる急性単離ラット前庭神経内側核ニューロンにおける自発発火の抑制とGABA誘発反応の増強
- メタアンフェタミン反復投与による腹側被蓋野ドーパミンニューロンのドーパミンレセプターサブタイプ感受性亢進 : スライスパッチクランプ法による研究
- 黒質ドーパミンニューロンに対するニコチンの後シナプス性興奮作用
- 排卵周辺期におけるヒト卵胞のステロイド生合成機能と組織構造
- 黄体化過程の機能と形態 (黄体機能とりプロダクション)
- 下垂体・卵巣系の異常--無排卵症のゴナドトロピン分泌能について (新しい視点をさぐる--診断のテクニック)
- 1D-15 自然発症てんかんラット海馬CA3錐体細胞における異常カルシウム電流
- てんかんの成因と病態と抗てんかん薬
- セロトニンを探る : セロトニン作用薬の可能性
- クリエティビティ,セレンディピティ,インサイト
- 神経伝達機構
- 5-HT_2受容体拮抗薬
- 解説講演 てんかんの病態における神経薬理学的研究の進歩
- 難病克服の薬を夢見て
- 脳神経影響 : エタノールに対する前庭神経核ニューロンの高感受性
- シンポジウム : D_2 Receptors in Striatum : Do D_2 Receptors Mediate Excitation or Inhibition?
- 摘出ウサギ陰茎海綿体において adenosine 5'-diphosphate (ADP) は adenosine A_ 受容体を介し, 弛緩を生じる
- 新規抗アレルギー薬 Cetirizine の単回および反復投与時の薬物動態ならびに安全性の検討
- セロトニン受容体機能と自律神経疾患
- 抗不安薬への新しいアプローチ : 新規セロトニン_アゴニスト,tandospirone(セディール^)その薬理学的特性