スポンサーリンク
広島大学医学部第3内科 | 論文
- 2. ビタミンB_1と痴呆(平成12年度日本ビタミン学会 市民公開講座「痴呆症とビタミン」)
- 8. 高齢者における葉酸欠乏性神経疾患の特徴
- 高齢者の認知機能障害の検討 : Cognitive Abilities Screening Instrument (CASI) による評価
- 抗GD1b抗体および抗GQ1b抗体の上昇をみとめ重篤な自律神経障害を合併したGuillain-Barre症候群の1例
- 脳梗塞発症から慢性期までの血漿可溶性P-selectinとE-selectinの経時的変動の検討
- 痴呆、Parkinsonismを主徴とし、全経過30ケ月で高度の視床、下オリーブ核変性を伴った海綿状脳症の1剖検例
- 脳葉型大出血を合併した視神経-脊髄型の多発性硬化症の1例
- 痴呆にて発症し, 経過中parkinsonismを呈したmotor neuron diseaseの1例
- 高度の大脳皮質病変を認めた痴呆を伴う運動ニューロン疾患の1剖検例
- 上肢から始まる亜急性進行性の筋力低下を来した68歳、男性
- 脳幹部に多数の神経細胞質内封入体を認め、大脳に多数の核内封入体を認めた線条体黒質変性症の1剖検例
- 気管支喘息が先行した顕微鏡的多発血管炎の1老年者例
- 非典型的病巣を伴ったMELASの1例
- 進行性核上性麻痺におけるcoiled bodyの形成段階に関する検討
- 多系統脳萎縮症脳幹における神経細胞内封入体と臨床症状、変性との関連性に関する検討
- 多系統萎縮症に認めるGCIの抗protein phosphatase2A抗体を用いた免疫組織学的検討
- 筋強直性ジストロフィーにみられたアストログリア内タウ陽性封入体
- 発症後6ヶ月に突然死、plaque typeのprion沈着を認めた硬膜移植後Creutzfeldt-Jakob病の1剖検例
- 痴呆を伴う筋萎縮側索硬化症と argyrophilic grain dementia との関連性における病理学的検討
- 網様体系の広範囲にグリア内 α-synuclein 陽性糸くず様封入体を認めた若年発症性パーキンソン病の 1 例