スポンサーリンク
広島大学医学部第二外科 | 論文
- 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の成績
- PP-2-080 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の成績と問題点
- PP-1-273 大腸癌肝転移に対する肝切除術後5-FU持続肝動注療法の効果とp53の発現
- PP-1-113 大腸癌に対する腹腔鏡手術の合併症 : 開腹手術との比較
- 気腹保持の装具としてストーマ洗腸用スリーブを用いたHand-assisted Laparoscopic Surgery
- IV-110 当科における直腸超低位前方切除術症例の検討
- 257 胃十二指腸空腹期運動に対するNOの影響
- 213 自律神経温存直腸癌手術における脊髄誘発電位測定の基礎的検討
- 196 肝転移陽性大腸癌の原発巣に対する至適郭清範囲の検討 : 特に直腸癌における側方郭清について
- II-157 大腸粘膜病変に対する大腸粘膜抜去・小腸粘膜置換術の可能性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 293 仙骨浸潤に伴う直腸癌局所再発に対する、術後 QOL を考慮した仙骨合併切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 286 局所再発から見た mp, ss(al) 中下部直腸癌における側方郭済の適応(第50回日本消化器外科学会総会)
- R-69 Hand-assisted laparoscopic surgery の経験と今後の展望(第50回日本消化器外科学会総会)
- 109 自律神経温存直腸癌手術における神経温存の客観的評価法としての脊髄誘発電位測定(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP-2-331 HLAヘテロ接合間生体肝移植後に生じたGVHDの機序について
- PP-2-330 肝臓移植あるいは肝細胞移植後における免疫特殊性の解明
- PP-2-329 抗原提示能を有する肝由来上皮様細胞移植を用いた病因的T細胞の免疫制御の可能性
- PP-1-243 右葉グラフト生体部分肝移植における中肝静脈枝再建の必要性を近赤外分光法で評価する試み
- ヒトDshホモログDVLのPDZ領域と結合する新規蛋白質の同定
- 進行結腸癌と hamartomatous polyp の adenoma 様変化を認めた Peutz-Jeghers 症候群の1例