スポンサーリンク
広島大学医学部第一病理 | 論文
- ショックに関する実験的研究(第1報) : 犬における出血性ショック時の心電図所見並びに心臓の病理学的変化について
- 胃 Mucosal Bridge の1症例
- X線外部照射による肺腫瘍誘発実験 : III)第3報 ラットに於ける変化について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 所謂炭坑夫塵肺症に認められた潜在性微小肺瘢痕癌について
- 職業性Mustard Gas(Yperite)傷害者に認められた肺癌の組織発生についての若干の考察
- 広島市における原爆被爆者肺癌に関する病理解剖学的研究 : 組織I
- 細胞診陰性肺癌症例の検討 : 主題II肺癌の診断
- 20.当科における小細胞性未分化癌の臨床像 : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 示-53 多発性小腸穿孔をきたした腸管 Behcet 病の一例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 9 PCR法による子宮頸癌におけるHPV 16型, 18型E7 mRNA発現の検討
- 舌に発生したVerruciform Xanthomaの1例
- Methylnitrosourea投与によるマウス脳の形成障害
- 酸素欠乏によるマウス胚の発生異常の初期変化
- レセルピン投与後ショックを来たした悪性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- Reverse Transcriptase Polymerase Chain ReactionによるHPV16型初期遺伝子E7, E5 mRNAの発現に関する検討
- 気管支ファイバースコープによる肺癌の診断
- 17.肺胞上皮癌の5例 : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 15.Flexible気管支fiberscopeによる肺癌診断(その2気管支生検および細胞診成績について : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 原発性肺高血圧症の1剖検例 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- I-164 大腸癌における CD44variant form 及び intron 9 の発現(第49回日本消化器外科学会総会)