スポンサーリンク
広島大・理 | 論文
- P2-13 花こう岩類中の細脈を構成している粘土鉱物の金属元素について
- 熊本県八代市北東部竜峰山帯からのクロリトイドの発見
- 西南日本の中・古生代造構作用の諸問題 : 高圧変成帯の造構作用
- 海生および海岸生地衣類のフォトビオント
- 海岸飛沫帯に生育する地衣類のphotobiontとその耐塩性
- 海岸飛沫帯の地衣類photobiontに関する分類学的研究
- 広島県神石町観音堂遺跡より産出した陸産貝類について : 古生物
- 13p-T-3 Laves相合金Mg(Cu_Zn_)_2の欠陥構造の電顕観察
- 70 島根県浜田地域の第三系の層序・構造
- 66 島根県浜田地域の第三系の層序
- 野母半島の変成岩類 : 深成岩および変成岩
- 10a-C-1 Ni based alloysの磁歪
- 2p-W-12 Ni-Pt合金の磁歪
- 189 赤石山地瀬戸川層群の変成温度条件 : 緑泥石温度計を用いて
- 29 静岡市北部の瀬戸川層群の層序および構造と古応力場解析
- 287 山梨県南巨摩郡早川町新倉周辺の瀬戸川層群の構造地質学的研究(構造地質)
- 多重発生に於ける位相体積の寄与 : 二体相関を中心に(高エネルギー衝突での多重粒子発生(1973年5月),研究会報告)
- 4p-Y-1 原子核からのπ-中間子光発生
- 多重発生に於ける位相体積の寄与
- A10. 緑色片岩中の緑泥石と風化緑泥石 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)