スポンサーリンク
幌南病院小児科 | 論文
- 先天性胆道閉鎖症におけるグルカゴン負荷試験の臨床的意義に関する検討
- 13.消化管出血を主徴とした特発性血小板減少性紫斑病の1例(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 大網嚢腫治療経験(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15. 大腸の形成不全を伴なった Cloacal type の直腸肛門奇形の一例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 重症脳炎/脳症を合併したヒトヘルペスウイルス7型による突発性発疹
- 95 小児喘息発作誘発におけるHuman Metapneumovirusの関与
- インフルエンザ流行期にみられた脳炎・脳症の多発
- 5.二期的に切除し得た Altman III 型仙尾部奇形種の1例(第14回北海道小児がん研究会)
- Respiratory Syncytial ウイルス感染症患者における尿中Leukotriene E_4値の検討
- 小児麻疹患者における尿中LeukotrieneE4値の検討
- アデノウイルス気道感染症と喘鳴
- アデノウイルス3型感染症における血清サイトカインの検討
- 免疫クロマトグラフィー法によるアデノウイルス気道感染症の迅速抗原診断についての検討
- 315 初回喘鳴児のアレルギー学的検査 : その後の喘鳴頻度との相関について
- 重症アデノウイルス7型感染症における血中サイトカインの検討
- 肺炎を伴う重症アデノウイルス7型感染症に対する副腎皮質ステロイド剤の効果
- 1.術前動注化学療法を施行した肝芽腫の2例(第15回北海道小児がん研究会)
- 新生児TSH、FT4同時スクリーニングで発見される先天性中枢性甲状腺機能低下症
- 新生児マススクリーニングで発見される中枢性甲状腺機能低下症
- 乳児特発性低血糖症の2例-ダイアゾキサイド治療前後のインスリン分泌能の検討-