スポンサーリンク
常磐大学人間科学部 | 論文
- P1-23 学習障害児への構成反応見本合わせ課題を用いた漢字書字指導(ポスター発表1)
- 脳性麻痺児における拗音の書字指導のためのコンピューター支援教材の開発と評価
- 発達障害者におけるコンピューターを用いた情報検索スキルの評価
- コンピュータを用いた構成見本合わせに基づくひらがなの指導
- 「読み」の流暢性を高めるための指導条件の検討
- 強化の原理をうまく使おう! : 基礎研究から応用研究まで(自主企画シンポジウムI)
- 「刺激等価性」から等価関係へ(招待講演)
- PC098 対人場面におけるsquiggle法の効果の検討
- P4-06 ハトにおけるresurgenceの実験的検討(ポスター発表4)
- P2-09 民法の初学習者の行動に及ぼすプログラム学習教材の効果(ポスター発表2)
- 幼児における生物と無生物の弁別の獲得過程
- P1-24 生物と無生物に対して幼児が推測した私的出来事のタクト(ポスター発表1)
- P1-23 幼児における生物と無生物の弁別II(ポスター発表1)
- P1-12 迷信行動のトポグラフィーとパーソナリティ特性(内向性、外向性)との関連性(ポスター発表1)
- P-37 カウンセラーのうなずき・肯定がクライエントの言語行動に及ぼす効果(ポスター発表2,第23回年次大会)
- P-07 幼児における生物と無生物の弁別(ポスター発表1,第23回年次大会)
- P-42 自閉的傾向がある児童における私的出来事のタクトの形成(ポスター発表2)
- P-11 いじめ場面における傍観者の行動II : PDゲームにおける敗者に対する傍観者の行動(ポスター発表1)
- P-10 非強制的な教示がスケジュール感受性に及ぼす効果(ポスター発表1)
- 系列学習の訓練期間における言語行動の効果