スポンサーリンク
常磐大学人間科学研究科 | 論文
- P4-06 ハトにおけるresurgenceの実験的検討(ポスター発表4)
- P2-09 民法の初学習者の行動に及ぼすプログラム学習教材の効果(ポスター発表2)
- P-11 いじめ場面における傍観者の行動II : PDゲームにおける敗者に対する傍観者の行動(ポスター発表1)
- P66 自閉症についての情報提示が一般の人々の自閉症に対する認識の変化に及ぼす効果
- P63 いじめ場面における傍観者の行動 : PD ゲームにおける敗者に対する傍観者の行動
- 系列学習における名前づけの役割
- PI-37 大学生における携帯電話を用いた学習実験に関する予備的検討 : e-Educationに向けた学習環境整備(ポスター発表I)
- PII-7 音楽活動指導が発達障害児のコミュニケーション行動と音楽スキル獲得のもたらす効果(ポスター発表II)
- P64 ニワトリヒナにとっての刻印刺激とエサ : autoshaping と CRF における刺激特性の比較
- 強化子としての刻印刺激とエサの比較 : 多元強化スケジュールのもとでの比較
- O-C-1 エサの対提示によって変化する刻印刺激の強化力(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- ハトにおける般化模倣の検討
- C-14 自閉症スペクトラム障害児における感情語の表出指導 : 四コマ漫画を使用した感情表現(ポスター発表)