スポンサーリンク
常滑市民病院内科 | 論文
- 75.胃生検塗抹標本によるCampylobacter Pyloriの検出と細胞所見について(消化器5, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 0078 肥大心における弛緩特性の心拍応答 : 運動負荷とペーシングとの比較
- I群抗不整脈薬の単回経口投与による生体内薬物動態と薬効評価 : 抗不整脈治療薬薬効の評価 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 59)冠動脈病変の経年的変化の分析 : 冠動脈造影再施行227例による検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 6)スパスムにより生じた心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 91)冠動脈リスクファクターとしての耐糖能異常の検討 : 造影所見との対比 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 61)急性心筋梗塞に対するUK大量静注法の効果(第1報) : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 54)異型狭心症におけるmultiple vessel spasmの検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 10)ベクトル心電図T環による後壁梗塞の診断 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 37)陳旧性心筋梗塞における^Tl心筋Emission CT像のcircumfevential profile解析 : 左室造影所見との比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 無酸素性作業閾値を用いた有酸素運動強度処方の検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 積分筋電図法による最大下有酸素作業能力の推定 : 呼吸・循環 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- トレッドミル運動試験によるTY-0155 (ニトログリセリンスプレー) の労作狭心症に対する発作寛解効果の評価(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- ISDN舌下投与の循環系反応に及ぼす影響(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 先天性心室中隔欠損症のベクトル心電図一左室容量負荷について
- 42) 高齢者Bland-White-Garland症候群の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 17)心筋硬塞症の臨床統計(第5報) : 房室ブロックの検討 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 70.間歇性右脚プロックのFrank法ベクトル心電図 : 正常QRSと右脚ブロックQRSとの比較 : 第40回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- 11. 気管支内にポリープ状発育を呈した肺扁平上皮癌にエタノール局注を施行した 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 112)Elastaseの脂質代謝および血小板・血液凝固機能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第63回東海地方会