スポンサーリンク
帯広畜産大学地域環境学研究部門 | 論文
- 切り返し頻度が吸引通気式堆肥化システムにおける取得可能な熱量および炭酸ガス濃度に及ぼす影響
- 吸引通気式堆肥化システム実証プラントの紹介
- 高圧空気で堆肥原料の好気発酵を促進するインパクトエアレーションシステム
- 吸引通気式堆肥化の初期反応特性 : 通気量, 含水率が微生物活性に及ぼす影響
- 吸引通気式堆肥化処理技術の開発(第3報) : 吸引通気式堆肥化処理技術の実証
- 種堆肥の混合が家畜ふん堆肥化の初期過程に及ぼす影響 : 温度上昇に関わる微生物活性と材料pHの検討
- 高い材料水分が堆肥温度および微生物活性に及ぼす影響
- バイオマスをめぐる農林水産関連の研究戦略(7)高濃度アンモニアを効率的に回収するスクラバ
- たい肥舎からでる悪臭や発酵排熱、炭酸ガスを施設園芸に活用するシステム--乳牛のふん尿を対象とした実証試験 (特集 たい肥生産とその利活用(上)資源循環のための良質たい肥化技術)
- 磁化活性汚泥法による低温のミルキングパーラー排水からの有機物・窒素除去プロセスの検討
- 磁化活性汚泥法の寒冷地適応性に関する基礎的研究
- 2-4 各種土壌フルボ酸の相違性に関する研究(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- カザフスタン北部における土地利用と土壌断面形態(14. 土地分類利用・景域評価, 2004年度大会講演要旨集)
- ボリビア東部平原地帯, オキナワ移住地における土壌断面形態と堆積母材の諸特性について
- 2-4 長期有機物連用が土壌溶液中の溶存有機物組成に及ぼす影響(2.土壌有機・無機化学)
- 32 緑肥および下水汚泥コンポストの施用が土壌の理化学性と生物性に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- コミュニティ・サロン ニュース 国内 2003十勝沖地震による農地・農業施設の被害調査
- 13-6 十勝平野中央部に分布するパラ褐色土様古土壌の特性(13.土壌生成・分類)
- (176)日本産Verticillium lecaniiの栄養体親和性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Verticillium lecaniiの遺伝子多型とdsRNA(北海道部会講演要旨)