スポンサーリンク
帯広厚生病院 | 論文
- 内分泌療法中の前立腺癌患者における尿中PSA測定の意義
- 外来的検査としての経直腸的前立腺針生検823件の検討
- CD8^+ tumor-infiltrating lymphocytes は CD4^+ tumor-infiltrating lymphocytes と dendritic cell と共に膵癌患者の予後を改善する
- P-433 出生前診断における母体血清マーカー(AFP, hCG, uE3)検査の評価
- カテーテルアブレーションにて根治した若年発症の徐脈頻脈症候群を呈するfocal atrial fibrillationの一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 救急医療の現場から
- 5.多臓器転移を呈した小児胃癌一例(第53回 日本小児外科学会北海道地方会)
- J1-18 当科における過去20年間の医原性大腸穿孔症例の臨床的検討 : 人工肛門造設の付加について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 15.ガストロボタンの使用経験(第52回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 骨盤内副脾腫大にて再燃し脾摘17年後に腹腔鏡下副脾摘出術を施行した遺伝性球状赤血球症の1例
- 耳下腺腫瘍の臨床統計
- 27)産褥性心筋症の1症例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- DP-135-1 当院における残胃癌の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-006-6 リニアステイプラーを利用した幽門側胃切除のBillroth I法再建の工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PS-044-4 骨膜外パラフィン充填術後34年目にパラフィン喀出および感染をきたした1例(膿胸4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-093-6 ICG(インドシアニングリーン)蛍光観察・色素法併用センチネルリンパ節生検の検討 : 手技の実際とその成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-051-6 大腸癌肝転移症例におけるgrade分類の評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-4 選択的な肝区域切除・血流遮断のための手技, portal pedicle isolation techniqueの術後肝機能における有用性と手技の実際(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-538 非定型的カルチノイドの辺縁に細気管支肺胞上皮癌を伴った一例(病理, 第47回日本肺癌学会総会)
- 1412 切除不能胃癌に対するTS-1/CDDP併用化学療法の検討 : 術前化学療法としての有効性(胃化学療法6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)