スポンサーリンク
帝京大学 小児科 | 論文
- ロタウイルス感染症についての最近の疫学と知見 (主題 ウイルス感染症)
- 保育所に通う外国籍幼児における予防接種の状況とその養育者の予防接種および育児に関する認識
- Incidence of Menkes disease in Japan from 1992 to 2002
- 免疫グロブリン産生系のみの障害-IgM単独欠損症 (先天性代謝病・免疫病ハンドブック) -- (免疫の先天性異常(原発性免疫不全症候群))
- 小型球形ウイルス性下痢症 (特集 抗菌薬の新しい使い方) -- (下痢症の診断と治療)
- ノロウイルス感染症,ロタウイルス感染症 (特大号/新しい臨床ウイルス学) -- (各論(疾病別))
- 2.外国人に対する予防接種 (国際化する小児保健医療--海外から来た子・行く子・世界の子) -- (1.外国人の子どもたち)
- 腸管アデノウイルス(Ad40,Ad41)の分子疫学的研究
- 培養細胞における腸管アデノウイルスの分離に関する研究
- 腸管アデノウイルスの血清疫学
- 中国人ウィルソン病患者の遺伝子解析と Genotype-Phenotype の関連
- 腸管アデノウイルスの地域的流行例
- 看護女子学生の性に関する意識と行動からみた性教育についての一考察
- 所謂広域抗菌薬を中心として (日本化学療法学会30周年の回顧)
- Mezlocillin(最新の抗生物質-7-)
- Cefaclor(最新の抗生物質-5-)
- Cefotaxime(最新の抗生物質-2-)
- 新しい抗生物質の知識--続出するβ-lactam剤の整理のために (疾患系統別の薬物療法--慣用薬剤から最近の新薬まで)
- 新生児,未熟児におけるCefmetazole(CS-1170)の安全性の検討 (Cefmetazole)
- 日本小児感染症学会をめぐる雑感