スポンサーリンク
帝京大学 医学部 耳鼻咽喉科 | 論文
- デジタル音声処理の子音明瞭度への影響 : 子音部時間伸長加工の検討
- 好酸球性中耳炎の診断基準の提案
- 鼻すすりによりめまいを生じた耳管開放症例
- ペニシリン低感受性肺炎球菌による髄膜炎をきたした耳性髄液漏の症例
- Galvanic Stimulationの新展開 (平衡機能検査)
- 報告以前の本邦での研究
- Video-oculography によるメニエール病症例の電気性眼振の解析
- 加齢と平衡機能
- 加齢と平衡機能 : 前庭の加齢変化が存在するか
- 情動に関係する海馬の「めまい」 : セロトニン再吸収の異常
- ラマトロバンのスギ花粉症に対する単独投与の有用性の検討 : 飛散前投与と飛散後投与の比較
- 騒音下のディジタル圧縮増幅とリカバリータイム
- ディジタル圧縮増幅におけるリカバリータイムの検討
- デジタル圧縮による子音異聴の改善
- 聴力レベル・語音明瞭度・難聴の種類と日常生活の理解度との関係
- 増幅処理の違いによる語音聴取への影響
- 人工内耳を装着した先天性重度感音難聴幼児2例の聴能・言語発達経過
- Wegener's granulomatosis 1例の中耳・内耳の側頭骨病理所見
- 先天性中耳奇形におけるアブミ骨手術
- 騒音下での補聴器両耳装用の効果