スポンサーリンク
帝京大学医学部附属病院心臓血管外科 | 論文
- PP1275 冠動脈内膜摘除併用の冠動脈バイパス術の早期成績
- MRIが手術法選択に役立った収縮性心外膜炎を呈した1例
- 67) 心筋梗塞,心不全,僧帽弁閉鎖不全症の症例に対しBatista手術,冠動脈バイパス術,僧帽弁人工弁置換術が効奏した一例
- 41) 著明な全身動脈硬化と消化管出血を合併したSLE症例に対するoff pump冠動脈バイパス術の一例
- 59) 僧帽弁人工弁置換術,流出路心筋切除術が有用であった重症僧帽弁閉鎖不全を伴う閉塞性肥大型心筋症の2症例
- 心臓カテーテル検査中に左心室穿孔を来たし死亡に至った大動脈弁狭窄症 (AS) の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35) 冠動脈造影が困難であった胸部大動脈疾患の術前冠動脈評価にマルチスライスCTが有用であった三例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血性心タンポナーデにて発症した右房血管肉腫の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 79) 大動脈弁閉鎖不全に伴う急性心不全で発症した無痛性大動脈解離の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 67) 完全房室ブロックにて発見され高度弁輪部破壊を合併しながらも救命しえた感染性心内膜炎の一例
- 超極細線維交絡型人工血管の滑脱テスト及び物性テスト
- 超極細繊維交絡型人工血管の開発
- 皮下に植え込まれた人工血管の治癒過程におけるbFGFの動向 : 皮下結合組織片及び骨髄組織の播種による影響
- 人工血管の注射針を用いた穿刺に関する-考案
- ヘモクロン401とヘモクロンJr. IIによる活性化血液凝固時間の比較検討
- 62) 大動脈弁輪拡張症と大動脈解離を伴う15歳女性のMarfan症候群に大動脈弁温存大動脈基部置換(David手術)及び大動脈人工血管置換術を施行した一例
- 胸部大動脈手術に対して行った左心バイパス法の検討
- PP-1562 Quantitative Gated SPECTによる虚血性不全心の術後予後推測の試み
- 慢性解離性大動脈瘤に対する体外循環
- 体外循環中における乳酸リンゲル液と1%ブドウ糖加酢酸リンゲル液の比較