スポンサーリンク
帝京大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 家兎VX-2腫瘍卵巣癌モデルにおける内因性TNF誘導療法の治療効果
- 96 同一患者より樹立した2種の妊娠性絨毛癌細胞株とその細胞生物学的性状の比較解析
- 137 卵巣のDopamine受容体とその生理的意義
- 253 VIP(vasoactive intestinal peptide)のラット卵巣顆粒膜細胞のステロイド産生について
- 17 α, 20α-Dihydroxy-4-pregnen-3-one (17α, 20αP_4) の妊娠中毒症の血中動態と分泌源の検討について
- 112. 17α,20α-dihyroxy-4-pregnen-3-oneのRLAと血中濃度 : 第20群 内分泌 IV
- 59. ヒト子宮内膜癌のsteroid receptorの形態学的証明 : 第10群 悪性腫瘍 IV (55〜60)
- 147.16α-hydroxyestroneのRIAと分娩時の動態に関する研究 : 第30群 内分泌の臨床 III(147〜152)
- 499 夫婦間リンパ球混合培養遮断抗体(MLR Blocking Antibody, MLA-BA)に対応する絨毛細胞膜抗原に関する解析
- 490 自己抗体陽性習慣性流産患者の病態に関する免疫学的解析
- IUGRの背景因子に関する統計学的解析
- 手術のコツ : 乳癌 (今月の研修テーマ)
- 液体試料を用いたSubrenal Capsule Assay法制癌剤感受性試験に関する基礎的検討
- 妊娠初期におけるtrophoblastの増殖活性に関する研究 : 単クローン抗体Ki-67を用いた免疫組織学的解析による
- 医療系学生を対象とした胎児心拍モニタリングCAIシステムの開発(平成7年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 71 trophoblastのclass II MHC抗原の表現 : 免疫酵素抗体二重染色法によるtrophoblastの正確な同定に基づく解析
- 217 ヒトトロホブラスト及び絨毛癌細胞におけるclass II HLAの遺伝子発現
- P-264 超音波胎児計測による発育評価における基準胎児発育曲線の重要性
- 445 胎児呼吸様運動の超音波ドプラ微小変位計測法による定量計測と多チャンネルデータの解析による自動認識手法の開発
- 236 非線型モデルを用いた数量化胎児発育基準曲線