スポンサーリンク
帝京大学医学部付属溝口病院外科 | 論文
- 58.イレッサ(ゲフィチニブ)の投与方法について : 不規則投与となった症例の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 縦隔原発胚細胞腫に合併したAMLM7の一例
- 浸潤型胸腺腫術後早期に発症した悪性リンパ腫の2例
- 当科におけるイレッサ投与例の検討
- 胸腔鏡下に摘出した胸膜由来,孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor)の3例 : 本邦報告例の検討
- OR7-5 びまん性肺疾患患者における呼気凝縮液中の各種増殖因子測定の意義(びまん性肺疾患,一般口演7,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 56 遷延性及び慢性咳に関する臨床的検討(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 224 当院におけるANCA関連血管炎の肺病変に関する検討(膠原病と類縁疾患1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- OR4-1 遷延性及び慢性咳に関する臨床的検討(症例解析,一般口演4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 膵内分泌腫瘍核出後4年目に発症したグルカゴン産生腫瘍併存インスリノーマの1例
- 胸腺腫との鑑別が困難であったT細胞型リンパ芽球性リンパ腫の1例
- 無症状で経過した菌球型肺ムコール症の1切除例
- P34-05 当科におけるPET-CTの肺癌リンパ節転移診断能の評価(肺癌・PET,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P11-10 初回手術後24年経過して再発したalveolar soft-part sarcoma肺転移の一例(症例/転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-550 原発性肺癌患者における血清Galectin-3値の検討(一般演題(ポスター) 予後因子3,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-498 前縦隔リンパ芽球性リンパ腫を合併した右肺癌の1例(一般演題(ポスター)52 多発癌・重複癌2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-281 当科における気管支カルチノイド切除症例の検討(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- 細胞死と細胞内情報伝達経路からみた活性化酸素に対する増殖因子の影響
- 下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたした1切除例
- OR19-4 小児気道異物症例の検討(気道狭窄・気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク