スポンサーリンク
市立貝塚病院外科 | 論文
- O2-10 手術局所におけるサイトカイン生成からみた開腹手術と腹腔鏡下手術の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP644 乳癌肝転移症例の新しいprognostic indexとそれを考慮した治療法の選択
- Mondor病19例の検討
- 胃癌に合併し悪性疾患との鑑別が困難であった大網脂肪織炎の1例
- Dynamic MRIにより術前診断し,腹腔鏡下に切除しえた先天性食道嚢腫の1例
- 術前CTで嵌頓腸管の描出が可能であった閉鎖孔ヘルニアの3例
- von Recklinghausen病に合併した十二指腸乳頭部及び副乳頭部カルチノイドの1例
- PP654 Alpha-fetoprotein産生S状結腸癌の一例
- Degradable starch microspheres併用肝動注化学塞栓療法により腫瘍が縮小し肝切除した胃癌肝転移の1例
- PL-48 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるMRCholangiographyの有用性の検討
- P-1292 大腸多発癌に胃癌、腎癌を重複した7重癌術後経過中に発症した乳癌の1例
- 318 再発鼠径ヘルニアに対するpreperitoneal approachからのmeshによる補強の検討
- 105 乳腺アポクリン癌の一例
- 示I-471 慢性関節リュウマチに合併した孤立性脾結核の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 126 MRCによる腹腔鏡下胆嚢摘出術の難易度及び開腹移行の術前予測(第52回日本消化器外科学会総会)
- 614. 腹部巨大腫瘤を形成した多発性悪性リンパ腫の2手術例(第35回日本消化器外科学会総会)
- コンピュータ診断支援システムを用いた検診マンモグラフィソフトコピー診断の初期経験
- 管状癌の一例
- 大腸表面型潰瘍(IIa + IIc)から進行癌への推移が注腸X線にて遡及的に検討できた1例
- I-38 急性骨髄性白血病の寛解期に根治切除しえた胃癌の2例(第48回日本消化器外科学会総会)