スポンサーリンク
市立豊中病院外科 | 論文
- 上部消化管GISTの予後因子の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 症例 肺膿瘍破裂の1例
- 大腸内視鏡検査中にスライディングチューブが下行結腸に滑入した1例
- 進行再発胃癌に対するTS-1単独療法とCPT11+CDDP併用療法によるsequential chemotherapy
- hMSH2遺伝子の新しい変異を認めた家族歴のない結腸癌の一切除例
- P-1-115 胃癌根治術後フッ化ピリミジン系経口補助化学療法の検討(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 16. 色素内視鏡による小食道癌の発見と鑑別(第23回食道色素研究会)
- 細胞間接着因子(E-カドヘリン)の発現からみた食道癌リンパ節転移のメカニズム(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- 13. 多発食道癌の特性(第44回食道疾患研究会)
- 食道静脈瘤に対する胃上部切除術と食道離断術後の下部食道機能と粘膜血流について(第35回日消外会シンポ1・食道・胃接合部の病態と手術)
- 14 ヒト食道癌における腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集蔟機構(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-I-6 細胞間接着因子 (E-カドヘリン)の発現からみた食道癌リンパ節転移のメカニズム(第36回日本消化器外科学会総会)
- WII-1. sm 食道癌の悪性度を反映した手術適応 : 上皮増殖因子受容体(BGFR)の発現性を指標として(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌のリンパ管侵襲におけるE-cadherin, autocrine motility factor receptorの関与について
- PP692 CEA抽出法による肺癌のリンパ節転移診断
- PP611 乳癌のリンパ節転移経路としてのretromammary spaceの重要性
- P-1010 癌の遺伝子治療における遺伝子銃の有用性
- P-10 乳癌の組織学的波及度による腋窩リンパ節転移の診断
- V-134 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応拡大
- 示II-43 MRIによる深達度診断を用いた進行胃癌治療方針決定の検討