スポンサーリンク
市立札幌病院呼吸器外科 | 論文
- 36.重症筋無力症の免疫病理学的観察(第II報)(自己免疫と膠原病)
- V3-04 1529gと1868gの低出生体重児2例に対する肺葉切除術の経験(胸部・縦隔手術,ビデオセッションIII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- VD-05-1 広範囲胸壁切除例に対する曲面を保った胸壁再建手術のコツ(胸壁再建, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-01-4 肺葉内肺分画症に対して胸空鏡下区域切除術を施行した1例(胸腔鏡手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腺腫外科治療症例の検討(WHO分類による再検討も含めて)
- P-552 肺癌手術後に発症した間質性肺炎の検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 間質性肺炎合併肺癌例への安全な手術療法の検討(49 手術と呼吸機能, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-330 2枝閉塞重症冠動脈病変を合併した透析肺癌症例の手術経験と手術プロトコールの検討(肺癌・その他2,第49回日本肺癌学会総会号)
- RV09-01 巨大肺嚢胞に対する切除手術の術式と問題点(巨大肺嚢胞,第25回呼吸器外科学会総会)
- RV03-06 曲面を保持した胸壁再建術の実際(胸壁再建,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-199 腎癌の肺,胸壁転移症例に対する切除術の検討(一般演題(ポスター) 転移性肺腫瘍1,第48回日本肺癌学会総会)
- 肺・気管刺創に対する術式の工夫 (特集 胸部・気道損傷の治療) -- (穿通創)
- P-320 縦隔原発奇形腫5例の検討(一般示説45 奇形腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 45) ペースメーカーアレルギーの一治験例
- 医学・医療の立場から : 総合的に診ることの重要性(第35回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 3.神経内科から提案する臨床でのバイオフィードバック療法(BFT)の再活性化(シンポジウム : バイオフィードバックの臨床応用 : 再活性化を目指して)(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 神経・筋症状へのバイオフィードバック療法(BFT)の臨床応用を考える(シンポジウムIII/バイオフィードバック療法の現状とその将来)
- V-6 極低出生体重児(未熟児)に対する左肺全摘手術の経験(ビデオ2,第43回 日本小児外科学会総会)
- 脳梗塞を繰り返した後天性免疫不全症候群を合併した神経梅毒の1例
- 高度気腫性肺嚢胞症例の気胸に対する嚢胞内フィブリン糊直接注入療法の有用性 (特集 気胸・嚢胞性肺疾患の手術) -- (難治性続発性気胸・高齢者気胸に対する手術の工夫)
スポンサーリンク