スポンサーリンク
市立札幌病院呼吸器外科 | 論文
- 末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用大量化学療法後に完全切除された縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の1例
- 骨シンチグラフィーにて腫瘍に異常集積を認めた肺癌肉腫の1例
- 著明な肺性肥大性骨関節症を合併した肺癌の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 医学・医療分野における心拍変動バイオフィードバック研究とコラボレーションの方向性(シンポジウム からだからこころへのアプローチ-バイオフィードバックで何ができるか-)
- 5. 純運動麻痺を呈する大脳運動領脳梗塞例の転帰(第9回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 重症冠動脈病変に対するPTCAとCABGの併用例63例の臨床的検討
- Single Guiding Catheter two Guide Wire Methodによる分岐部狭窄に対するPTCA15例の臨床的検討
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 17.両側肺に多発性転移を来した結腸癌肺転移の1手術例(CUSAとレーザーメスの併用)
- トロンボキサン合成阻害剤(OKY-046)のプロタミンショック阻止効果についての臨床的検討
- Ga-37 術前より極度の低肺機能(特に1秒量)を有する高齢者肺癌の二手術例の検討
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 9.肺異常陰影の発見より9年目に手術を施行した肺高分化型腺癌の1例
- PTCA57例の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 5) 重症筋無力症に伴ったたこつぼ型心筋障害の1例(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- P-47 10年余りfollowした難治性てんかん例においてCBZ中止を含む薬剤整理が奏功した1経験(薬物治療1,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 20)左冠動脈主幹部の亜完全閉塞を認める狭心症の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 耳鼻科系感染症から多発脳神経麻痺をともなう肥厚性脳硬膜炎を生じたと考えられた2症例
- 結核性胸壁膿瘍の治療経験
- 冠動脈スパズム誘発試験154例の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 1-P2-21 急性脊髄神経根炎3例のリハビリテーションを含めた治療経験(神経筋疾患・神経,筋1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- αインターフェロンを使用し, 約2年にわたって経過観察した成人発症型亜急性硬化性全脳炎の1例