スポンサーリンク
工学院大学建築学部 | 論文
- 4019 空気清浄機による浮遊微生物粒子の除去性能に関する研究(環境工学)
- シックハウスとは
- Indoor Air 2011
- 総括:建築雑誌2010-2011(第四部:総括座談会,国・人・土のデザインII-不安定な大地とどうつながるか)
- 日本近代建築と宮城天然スレート(コラム,第1部 賢治の見た100年前の東北から,前夜の東北)
- かびによるヒトの健康への影響とそれに対する規制の現状
- 大会論文発表を終えて(1)(大会論文発表を終えて,委員会報告)
- 老人福祉施設における室内環境の衛生管理に関する研究 : 第1報-建築物衛生法に基づく実測調査とその結果
- 病院施設における室内環境の衛生管理に関する研究 : 第3報-空気環境の連続測定およびVOCに関する検討
- 建築物における衛生環境とその維持管理の実態に関する調査解析
- 仮設住宅における室内熱・空気環境の課題
- 事務所ビルにおける室内浮遊粒子の特性とPM.濃度の実態調査
- 日本の原風景 活きつづける農業土木遺産(13)富士養鱒場の飼育関連施設 : 静岡県富士宮市猪之頭
- 41438 真菌の培地環境とMVOC発生特性(ダニ・カビ・MVOC,オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 4A-1 屋外暴露した改質こけら葺き屋根の物理的変状の評価(4A 色彩応用,口頭発表,第43回全国大会要旨集)
- 応急仮設住宅の性能 (特集 東日本大震災(その2)応急仮設住宅の室内環境)
- 住宅におけるペット由来生物粒子による空気汚染に関する研究
- 応急仮設住宅における室内真菌汚染の実態 (特集 東日本大震災(その2)応急仮設住宅の室内環境)
- 応急仮設住宅の温熱環境の実態 (特集 東日本大震災(その2)応急仮設住宅の室内環境)
- 炭素固定性を有する海洋生物殻を用いた鉄筋コンクリート造建築物のカーボンニュートラル性の検討