スポンサーリンク
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 7418 新宿・新都心の地域連携による地震防災に関する研究 その2 : 新宿西口現地本部訓練(企業と地域の防災,都市計画)
- 7417 新宿・新都心の地域連携による地震防災に関する研究 その1 : 新宿・新都心における取り組み(企業と地域の防災,都市計画)
- 7027 景観重要建造物の指定制度に関する基礎的研究 : 東京23区を中心に(景観法,都市計画)
- 7120 米国のグリーンインフラストラクチャ政策に関する基礎的研究(オープンスペース,都市計画)
- 7412 地域住民との協働による地震防災対策に関する研究(その2) : 四谷第六小学校避難所運営管理協議会の取り組み(避難行動,都市計画)
- 7405 東日本大震災時における工学院大学の初動対応と帰宅困難者対応(東日本大震災,都市計画)
- 20347 学校体育館の桁行方向の地震応答解析(体育館の耐震性能(1),構造I)
- 7214 中目黒におけるオープンスペースの利用提案に関する研究(地区とコミュニティ空間の利用,都市計画)
- 7300 町工場の残る都心既成市街地の土地利用実態に関する研究 : 目黒川沿い準工業地域を対象に(緑と土地利用,都市計画)
- 7133 住宅として利用されている国登録有形文化財保存に関する基礎的研究 : 東京都文京区村川邸保存のための提案(歴史的景観,都市計画)
- 1009 屋外暴露した改質こけら葺き屋根の物理的変状の評価
- 7431 工科系大学の事業継続計画における基礎的研究(その1) : 東日本大震災時に行った各部署震災対応業務調査(防災教育・大学の防災対策,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7432 工科系大学の事業継続計画における基礎的研究(その2) : 被災時における業務の優先度調査(防災教育・大学の防災対策,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7427 新宿・新都心の防災資源に関する調査研究(DCP・帰宅困難,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7418 震災時における透析施設の機能継続に関する研究 : その1:兵庫県南部地震と東北地方太平洋沖地震の事例調査と課題の抽出(東日本大震災・被害,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20370 鋼板による正三角形格子耐震壁のせん断加力実験 : その1 実験概要(立体骨組の静的耐力(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 建築空間の把握過程における設計実務経験者と非経験者との差異に関する研究(第10回大会発表論文)
- 認知症高齢者の従来型施設におけるHomelikeの可能性に関する研究(第13回大会発表論文)
- 90368 六角形格子シェルの座屈特性に関する研究: :その2・部材応力分布と幾何学的非線形性の弾性座屈挙動への影響(立体骨組の静的耐力(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 20372 鋼板による正三角形格子耐震壁のせん断加力実験 : その3 線形座屈解析に基づく座屈耐力の評価(立体骨組の静的耐力(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
スポンサーリンク