スポンサーリンク
川崎製鉄(株) | 論文
- 360 基本構成と三次元流れの簡単な計算例 : 三次元流体シミュレーションコードの開発(第 1 報)(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 3 燒結原料硫酸滓の通気性について(第 49 回講演大会講演大要)
- オーステナイト系ステンレス鋼板表面の粒界浸食溝の冷間圧延における平滑化挙動
- プレス加工における表面処理鋼板の摩擦挙動
- ステンレス冷延鋼板の表面光沢におよぼす微小表面欠陥の影響
- 362 ホットスラブ幅サイジングプレスの開発 : 水島薄板素材製造の合理化第 4 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 375 千葉 6 タンデムコールドミルにおける設定計算モデルとその精度 : 極薄用冷間圧延機の完全連続化第 1 報(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 長距離パイプラインのライフタイム危険度評価について
- ライフライン
- 片テーパ付きワークロールシフト圧延方法による高精度エッジドロップ制御システム
- 極軟鋼利用すべり式免震装置の動的応答特性
- メガフロ-トシステムの地震応答特性
- 水道施設管理のための水理解析システムの開発
- 110 連続鋳造による高清浄度低炭アルミキルド鋼の製造(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 11 大断面ブルームおよびビームブランク連鋳における操業条件と鋳片品質について(II ブルームおよびビレット連鋳の現状と問題点, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 425 極低 C-B-REM 系による溶融亜鉛めつき鋼板の絞り性改善(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 184 鋳込初期における鋼塊表面の熱的解析について : 鋳型内面形状と鋼塊表面割れの研究(第 3 報)(製鋼基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 134 鋼塊表面割れに及ぼす鋳型内面形状の影響について : 鋼塊表面割れの研究(第 2 報)(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 218 鋳型内面形状と鋼塊表面割れについて(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 160 耐海水性鋼の連続鋳造法(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク