スポンサーリンク
川崎製鉄(株)技術研究所 | 論文
- 溶融Znめっき鋼板の組織と加工性
- Fe-20mass%Cr-5mass%Al合金に生成したアルミナ皮膜でのLaおよびZrの粒界偏析
- Zn-Co-Cr-Al_2O_3 分散めっきの皮膜構造と複合サイクル試験による変化
- 製造業におけるニューコンセプト : 未来製造技術をもとめて
- 2003A-GS6-5 極低炭素ベイナイト型厚鋼板の脆性き裂伝播停止特性(一般講演(GS6))
- 374 熱間圧延棒鋼の降伏応力の経時変化について(パイプ・水素脆性, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 346 SM50 鋼の Z 方向脆性破壊特性に及ぼす S 量の影響(介在物と性質・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- Fibrous Crack Extensionを伴う脆性破壊とCOD
- 334 ラメラテア感受性の異なる SM50 における板厚方向の脆性破壊および疲労伝播特性(高張力鋼・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 283 水島製鉄所における新分析計算機システム(分析 (1)(2), 分析, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- フーリエ変換赤外分光法によるティンフリースティールのクロム水和酸化物層の状態分析(表面分析)(分析評価・解析)
- 320 フーリエ変換赤外分光法による金属表面酸化物の分析(元素分析, 表面分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 151 中炭ステンレス鋼の連続鋳造(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 討 8 円弧型連鋳機製広幅スラブ内の介在物分布と溶鋼流動(II 連鋳鋳片の品質と内部性状, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
- 表面汚染の影響を受けない高精度鋼中微量酸素分析法の開発
- 鉄鋼中微量酸素定量における前処理法の開発
- 721 調質 60Kgf/mm^2 級鋼の表面脱炭による耐液体アンモニア割れ性の改善(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 402 調質 60kg/mm^2 級鋼の表面脱炭による硫化物応力腐食割れ性の改善(油井管・腐食・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 1265 高耐食性ステンレス鋼屋根材の開発
- ステンレス酸洗ライン用硫酸,硝ふっ酸自動分析器の開発
スポンサーリンク