スポンサーリンク
川崎製鉄(株)技研 | 論文
- 珪素鋼表面近傍のMnSの生成挙動
- 珪素鋼表面近傍のMnSeの生成挙動
- 微量 Mo 添加一方向性珪素鋼の Goss 粒核発生状況(二次再結晶)(再結晶・粒成長)
- 566 微量 Mo 添加珪素鋼熱延板の Goss 核発生位置の集合組織変化(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 微量Mo添加による高級一方向性珪素鋼の開発
- 556 透過 Kossel 法による微量 Mo 添加珪素鋼の Goss 粒核発生状況(集合組織・電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 513 Kossel 法による珪素鋼の Goss 粒核発生の起源の追跡(再結晶・集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 高速・高品質・長時間成膜を可能とする新しい高耐久性Siターゲットの開発
- 人に優しい医療用セラミック被覆穿刺針の開発
- 小型燃焼炉におけるレースウェイ領域での吹込み鉱石粉の伝熱と反応(高炉内現象)(製銑技術の拡大と高度化)
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- Goss方位の珪素鋼単結晶の双晶形態
- TiN, TiCNおよびTiC被覆により珪素鋼板中に発生した引張応力と鉄損の関係
- TiNセラミック膜の局所伸びの発生位置による形態の相違
- ゴス方位珪素鋼単結晶に導入した双晶形態のEBSD法によるカラーマッピング
- プラズマコーティング初期段階の TiN, TiCN および TiC 薄膜の集合組織
- Tiコートした(011) [100]珪素鋼単結晶板およびフェライトステンレス鋼板の曲げ変形時の試料の方向によるTi皮膜に発生するクラックの相違