スポンサーリンク
川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | 論文
- 342 連続焼鈍炉におけるハースロールのサーマルクラウンに関する考察 : 連続焼鈍炉における安定操業技術の研究第 2 報(加熱炉・焼鈍炉・設備・管理システム, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 597 面内異方性の小さい缶用極薄鋼板の開発(集合組織・再結晶, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 505 DI 製缶におけるしごき加工後のストリッピング性に及ぼす結晶粒の影響(容器用鋼板・表面処理・有機被覆鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 薄鋼板におけるr値の面内異方性に及ぼす一次および二次冷間圧延率の影響
- DI 缶の製缶特性に及ぼす鋼組成および二次圧延の影響
- 3 ピース缶用鋼板のフルーティング性に及ぼす製缶条件の影響
- 3ピース缶用鋼板のフルーティング性に及ぼす製缶条件の影響
- 110 連続鋳造による高清浄度低炭アルミキルド鋼の製造(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 洗浄用薬剤フッ硝酸のカスケード利用技術
- 京浜2高炉(2次)改修及び火入れ操業
- 千葉6高炉における炉熱自動制御システムの開発
- 千葉溶銑脱りん設備の改善
- 354 多目的連続焼鈍炉の張力制御(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 内面水冷型スリーブロール溶接部の破壊機構の解明
- 66 コークス乾式消火設備・ボイラ節炭器管の内面腐食割れに関する一考察(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 285 取鍋粉体吹込みによる溶鋼脱硫挙動(脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 機械攪拌式溶銑脱硫反応速度に及ぼす溶銑温度, 回転数の影響 : 高効率溶銑予備処理フローの構築-1
- 上底吹き転炉での低炭素濃度域におけるステンレス鋼脱炭反応機構
- 24 熱流計による高炉炉底侵蝕ライン推定について(耐火物・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 378 仕上スタンド間厚さ計の基礎特性調査 : ホットストリップミル仕上スタンド間厚さ計の開発(第 1 報)(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク