スポンサーリンク
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部 | 論文
- 鉄骨構造体と箱形ユニットによる高層集合住宅の研究 : そに1 クロス柱を用いた架構の水平加力実験 : 構造
- 21420 下層階に高張力鋼SM58Qを用いたSRC造ダブルチューブ構造の25階建混合構造建物の耐震設計 : (その4) 低降伏高張力鋼SM58Qを用いたSRC柱の弾塑性挙動
- 444 エンボスポリエチレン被覆鋼管の開発(鋼管その他・塗覆装・化成処理・腐食挙動, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 4452 屋根面に保水性断熱材を貼った倉庫の結露調査
- 4440 保水性断熱材の吸放湿性状に関する実験的研究
- 103 多電極高速サブマージアーク溶接への焼成型フラツクスの適用
- 313 4電極SAW法のUOE鋼管製造への適用検討
- 21419 下層階に高張力鋼SM58Qを用いたSRC造ダブルチューブ構造の25階建混合構造建物の耐震設計 : (その3) 低降伏比高張力鋼SM58Qを用いたSRC部材の実験概要
- 立体骨組の弾塑性安定に関する研究 : その1.実験 : 構造
- 19)立体骨組の弾塑性安定に関する研究 : その1 実験(構造II(第2室))
- 18)軸力,2軸曲げおよび捩りを受ける断面の降伏条件について(構造II(第2室))
- 非調質高張力圧延H形鋼のフランジ局部座屈に関する実験
- 2005 マルチスパイラルフープ筋を用いたRC柱の耐力と靭性(構造)
- 401 電縫溶接中における発振、負荷回路の電流、電圧および電力の関係 : 高周波電縫溶接における加熱溶融現象の研究 (3)(溶接鋼管・溶接法, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 490 電縫溶接中の電流測定 : 高周波電縫溶接における加熱溶融現象の研究 (2)(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 368 電縫溶接部の回路定数の変化 : 高周波電縫溶接における加熱溶融現象の研究 (1)(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 21698 異径角形鋼管の柱仕口部ダイアフラムの耐力 : その4 板厚決定式
- 21380 異径角形鋼管の柱仕口部ダイアフラムの耐力 : その1 圧縮試験結果
- 21325 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その22 60キロ級高性能鋼を用いた高力ボルト継手の耐力
- 258 軸力と面内曲げモーメントを受ける鋼管K継手 : その3. 実験結果と終局耐力の推定(構造)
スポンサーリンク