スポンサーリンク
川崎市立川崎病院 皮膚科 | 論文
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 本邦で初めて確認されたウエストナイル熱の輸入症例
- 抗 signal recognition particle (SRP) 抗体が検出されたステロイド療法抵抗性多発性筋炎の1例
- 健康な成人に発症し, bacterial translocation の関与が想定された敗血症の1例
- 成人からみたJRAとRAの異同
- W203 人工関節にアレルギーを示した慢性関節リウマチの1例
- 間質性心筋炎により突然死した全身性エリテマトーデスの1症例
- 右片麻痺にて突然発症した脳腫瘍の1例
- 膠原病に合併した間質性肺炎・肺線維症における各種血清マーカーの検討 -CYFRA21-1の臨床的意義-
- 全身性エリテマトーデスにおける肝障害
- 左下肢に索状および板状の硬結を呈した diffuse large B cell lymphoma の1例
- ステロイド剤が著効を示した不明熱例の検討
- 123 パルス療法が著効を示したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 70 髄液中のαインターフェロン高値を認めたCNSループスの1例
- 256 多種薬剤の併用により発現した薬剤アレルギーの1例
- 220 蜂窩繊炎様症状を呈し重篤な経過をたどったWeber-Christian病の1例
- 104 膠原病における自己免疫性肝疾患の検討
- 52 心外膜炎で発症し、PBCを合併したSLEの1例
- Ceftazidime(SN401)の臨床的検討 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- 感染症 (全身性エリテマ-ト-デス治療の進歩--目覚しい予後の改善) -- (合併症および副作用)