スポンサーリンク
川崎医科大学 糖尿病内分泌内科 | 論文
- 遺伝性高赤血球膜ホスファチジルコリン溶血性貧血の5症例(3家族)
- サイトメガロウイルス腸炎による小腸穿孔を契機に診断されたAIDSの剖検例
- 十二指腸原発濾胞性リンパ腫8症例の臨床的検討
- 頭頸部悪性リンパ腫100例の臨床的検討
- 成人特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するHelicobacter pylori除菌療法の臨床病理学的検討
- 扁桃腫大を初発症状としたCD56陽性末梢性T細胞リンパ腫
- 初回寛解から8年後に再発した精巣原発悪性リンパ腫
- 突然の呼吸困難症状を呈し,急速に死の転帰に至った慢性骨髄性白血病急性転化の1例(内科合同カンファレンス・CPC抄録)
- Stage I, II精巣原発悪性リンパ腫7例の臨床的検討
- 初回寛解から6年後に中枢神経系へ再発した精巣原発悪性リンパ腫の1例
- t(3;14)(q27;q32)核型異常, BCL-6遺伝子再構成を認めた脾原発悪性リンパ腫
- レチノイン酸症候群により著明な腹水をきたしたもののATRA漸増投与にて3度目の完全寛解が得られた急性前骨髄球性白血病
- 伝染性単核球症発症時に生じた偽性血小板減少症
- 同種骨髄移植後のhuman herpes virus-6血症患者に発症したbronchioltis obliterans organizing pneumonia (BOOP)様肺病変
- 赤血球膜蛋白band4.2異常症(P4.2doublet) : 摘脾後赤血球増多を示し, 赤血球膜脂質異常を伴った一家系
- イトラコナゾール内用液1%のゼリー化による服薬アドヒアランス向上への試み
- 著明な動脈硬化症を呈した家族性低HDL(high density lipoprotein)血症と2型糖尿病を合併した1例
- 抗HIV療法導入後に副腎不全症状が顕在化したAIDS症例
- Gitelman 症候群3家系における遺伝子異常
- インスリン抵抗性の診断