スポンサーリンク
川崎医科大学 眼科学教室 | 論文
- 裂孔原性網膜剥離に対する23ゲージ硝子体手術後に生じた細菌性眼内炎の1例 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 胞状網膜剥離および脈絡膜剥離を呈した急性骨髄性白血病の1例 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(8))
- 多発性後極部網膜色素上皮症を合併した再発性多発軟骨炎の1例
- 眼窩内病変を合併した肥厚性硬膜炎の一例
- 小児にみられた甲状腺眼症
- 甲状腺眼症の他覚的および自覚的症状
- 眼科リハビリテーション・クリニックの重要性と課題
- Engels Bimanual I/A System を用いた皮質吸引
- 川崎医科大学病院医師のグループウェアに対する意識
- 両眼の瞳孔緊張を呈したシェーグレン症候群の1例
- 職員健診のシステム化が困難な施設に対する新たな提案
- 眼科医も医療情報技師の資格を取りましょう
- 電子カルテ その1 : どのようにして導入されるのかな?
- 医療情報って何?
- Visual Display Terminal(VDT)作業による自然視調節機能の低下と眼周囲温熱療法による回復効果
- リドカインテープのボツリヌス毒素注射時における鎮痛効果
- 慢性進行性外眼筋麻痺の1例
- 外眼筋筋電図はどのようなときに必要ですか
- 読書時の眼球運動
- 眼球運動・前庭眼振分析プログラムの改良