スポンサーリンク
川崎医科大学 内循環器科 | 論文
- 肥大型心筋症における心室有効不応期の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Nicotine の長期曝露に伴う電位依存性Ca^チャネル(VDCC)の活性化について
- 0994 80才以上の高齢者心筋梗塞症に対する責任冠動脈再開通治療
- 0262 Palmaz-Schatz stent(P-S stent)の慢性期再狭窄に影響を与える因子についての検討
- 110) 甲状腺機能低下症により巨大陰性T波が顕性化した心尖部肥大型心筋症の一例
- 多発性骨髄腫に対するVAD療法の臨床的評価
- Streptococcus milleri による膿胸の1例 -血清抗体価測定の意義-
- Ionomycin誘発性[3^H]GABA放出における一酸化窒素の機能的意義
- 大動脈弁閉鎖不全症において前・後負荷軽減が心血行動態に及ぼす影響 : 実験的大動脈弁閉鎖不全犬を用いた研究
- 僧帽弁閉鎖不全症において前・後負荷軽減が心血行動態に及ぼす影響 : 実験的僧帽弁閉鎖不全犬を用いた研究
- 単離モルモット心筋細胞の作成方法とその電気的活動
- 冠血流が冠動脈内温度に与える影響
- Abnormal rise of the systolic blood pressure during recovery phase from a treadmill exercise test.
- ECG changes simulating ventricular aneurysm in dilated cardiomyopathy - A case report.
- Clinical features and significance of hypertrophic cardiomyopathy presenting abnormal Q waves associated with ST segment elevation.